ガンバリ過ぎる人は、モッタイナイお化け?

こんにちは。Kunyです。
 

セミナーやってる時、とっても楽しいんです。

 
 
沖縄のある保険会社の人でした。
年が終わろうとしていた12月ころ。
 
 
 
年賀状を送るために、
顧客データーを整理していました。
 
 
 
一生懸命、一生懸命、
年賀状ソフトに住所と名前等を
入力していました。
 
 
 
その数、約3,000件。
 
 
 
プリントアウトした顧客一覧を
見ながら一生懸命入力していました。
 
 
 
プリントアウトしているのだから、
元データーがあるだろうと思い、
この紙の大元はなんですか? と聞いたら、
 
 
 
これです。って見せてもらったら、
エクセルの表でした。
 
 
 
一生懸命入力して、その時点で、
3日で700件入力していました。
 
 
 
「まだまだあるので、もう気が重い」
って言ってました。
 
 
 
では、ちょっと貸してくださいね。
と、パパッと、ものの5分もかからずに、
2-3分程度でデーターを読み込んで、
入れて、印刷をできる状態までにしたら
まぁ~なんと喜んでくれたことでしょう!
 
 
 
っと言うよりも
 
 
 
「私の今までの3日間は、何だったの?」
って嘆いていました。
 
 
 
同じような経験ないですか?
 
 
 
パソコンで何かをしようとしたけど
うまくいかなかったり、
どうやったらいいのか分からない。
 
 
 
一生懸命、一生懸命、調べたりして、
クリアーしたり、出来るようになったり。
 
 
 
ものによっては、2-3日や、
1週間かかってやっと出来たモノを、
パソコンが詳しい人に聞いたら、
5分位でちゃちゃっとやってしまう。
 
 
 
そんな経験ないですか?
 
 
 
その(一生懸命やっていた)時間って・・・・
 
 
 
 
 
もったいなくないですか?
 
 
 
 
その頑張ってる時間が。
そこに注いでいるエネルギー(労力)が
 
 
 
もったいなくないですか?
 
 
 
一生懸命やること、頑張ることを
否定しているのではありません。
むしろ大切なことだと思っています。
 
 
 
でもね。
その頑張って出来たコトが、
ものすごく身についてるのかと言えば、
1週間も経てばほとんど忘れてる。
 
 
 
そもそも、あなたの人生にとって
大事なモノではなく、
 
 
 
知ってても、知らなくても、
どうでもいいモノ。
 
 
 
そんなモノ・コトに、
命の分割である大切な時間や
労力を使っているのは
 
 
 
ひじょ~にもったいない!
 
 
 
そう思いませんか?
 
 
 
そこに力を使うこと、
そんなことに力を使うこと、
時間を使うこと、
労力を使うこと、
 
 
 
もうやめませんか?
 
 
 
そのようなモノはできる人に任せた方がいい。
内容によっては、プロに任せちゃった方がいい。
 
 
 
出来ないことが出来るようになる。
それは、それで、とても大切なこと。
それを否定するつもりはありません。
 
 
 
が、見極めが大切です。
何が重要で、何が重要でないのか?
どのように考えたらいいのか、
見極めたらいいのか?
 
 
 
そんなことをセミナーでお伝えしたりしてます。

メルマガ登録

ビジネスだけでなく人生も成功したい方のためのメルマガ、不定期的に発行中!

ガンバリ過ぎる人は、モッタイナイお化け?”へ2件のコメント

  1. あいみ より:

    そう!あたしこの話を聞いてから
    できない時間かかることは
    お願いできるようになりました!!

    1. 大高 邦男 より:

      いつもコメントありがとう!
      嬉しいです。

      手放すと、あいみちゃんのことを助けられる人は、助けられるので、逆に喜んでもらえます。

大高 邦男 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA