2019-04-23ゆるガチおおたか(Kuny) 信念を曲げてはいけない「ビジネスのタテ軸とヨコ軸」こんにちは。おおたか(Kuny)です。 前回はビジネスのタテ軸、ヨコ軸の話をしました。 「想い」のタテ軸と「儲け」のヨコ軸、両方が大事ですよって話でしたね。 今回はなぜタテ軸とヨコ軸の両方が必 […]
2019-04-23ゆるガチおおたか(Kuny) ビジネスのタテ軸とヨコ軸こんにちは。おおたか(Kuny)です。 今日の話はビジネスにはタテ軸とヨコ軸がある!!というお話です。 どんなビジネスにもタテ軸とヨコ軸があります。 どっちが重要ということはなく、どちらかが欠けてもバランスが良くないんで […]
2019-04-23ゆるガチおおたか(Kuny) ビジネスの軸と価値の関係②こんにちは。おおたか(Kuny)です。 前回はビジネスの軸と価値のことをお伝えしました。 F軸のビジネスをするにはお客さんに「あなたにお願いします」って言ってもらう必要があるんです。 便利に使われるのではなく、お客さんと […]
2019-04-22ゆるガチおおたか(Kuny) ビジネスの軸と価値の関係①こんにちは! おおたか(Kuny)です。 ちょっと前に「ビジネスの軸ブレ」についてお伝えしました。 スモールビジネスでやっちゃダメな「軸ブレ」パターンとは 僕らみたいなスモールビジネスではF軸 […]
2019-03-30ゆるガチおおたか Kuny あなたのビジネスの価値を正しく伝えられていますか?こんにちは、おおたか(Kuny)です。 僕がやっている事業の一つに、コンピューターサポートがあります。 コンピューターのお医者さんですね。 で・・・ITのサポートって、なかなか悩ましいところがあるんです。 何が悩ましいか […]
2019-03-26ゆるガチおおたか(Kuny) 10倍楽になるビジネスの考え方こんにちは。おおたか(Kuny)です。 前回のブログでは 10倍の成果を出すには10倍楽にならないといけない ということをお伝えしました。 今回はその続きに近いお話です。 10倍楽になるためのポイント 10 […]
2019-03-25ゆるガチおおたか(Kuny) 10倍の成果を出すには10倍楽にならないといけない③こんにちは。Kunyです。 前回のブログでは、10倍の成果を出して、10倍楽にならなるための基準の考え方をお伝えしました。 経営者が売上や社員数で考えてしまうと、ラットレースにはまってしまうんですね。 では、何を判断基準 […]
2019-03-10ゆるガチおおたか(Kuny) 10倍の成果を出すには10倍楽にならないといけない②こんにちは。おおたか(Kuny)です。 前回のブログでは、10倍の成果を出すためには10倍楽にならないといけない理由をお伝えしました。 経営者は「作業」ではなくて「仕事」をしないといけない。 そのためには「手放す」ことも […]