モノを持つとコストがかかる

こんにちは。Kunyです。

沖縄は梅雨入りしてるはずですが、最高の海日和です(笑)。

本土の梅雨って、ずーっとしとしと、雨が降ってるじゃないですか。

でも、沖縄の梅雨って、雨が降る時は、ドバーと降って、どんよりの曇りが続いて、また、ド~と雨が降って・・・みたいな、どんよりな感じです。

この記事を早く書き上げて海に行きたい!!(Kuny 心の声)

 
さて、うちには、かわいいトイプードルが3匹います。

 

 

食費をはじめ、ワクチンやらトリミングやら、お洋服やらなんちゃらかんちゃらで、ざっくり計算でも年間20万位かかります。

起業して、がんばって、ボチボチ食べられるようになるといろいろなモノを買い始めませんか?

洋服だったり
最新のパソコンだったり
時計だったり

こ洒落た家具だったり
車だったり
家だったり
 :
 :

で、トイプードルだったり(笑)。

 

意図してるしてないに関わらず、モノを買う(所有する)とコストがかかります。

きっとそんなことは分かった上で所有してると思うのでいいと思うのですが、見えないコストというのもあります。

例えば、トイプードルの場合は、ウンチ、おしっこの処理時間(笑)!

1日何回かやっていて、1回1回は数分ですが、1日トータルで10分位使ってます。

10分x365日=3650分
時間にすると・・・60.8時間
日数にすると・・・2.5日!!

Wao! 結構な時間を取られてる!
60時間分をコンサルに当てたら・・・
ということで、早速カミさんに相談。

日常の些細なことなので、特になんのためらいもなく、イイよ!との返事。

これだけで60時間浮きました!

 

お伝えしたいことは、

「些細なコトの積み重ねが、ことの他インパクトがある!!」

ということです。

あなたが日常やっていることで、あなたじゃなくてもできる、些細なコト。

こんなの誰かにお願いする程でもない・・・

ではなく、そんなモノほど積極的にどんどん手放していってくださいね。

そうすると働く時間が半分になって売上も2倍になりますよ!

 

具体的にどうするのか?
気になる方は
こちらでお待ちしてます。

p.s. 海に行ってきまーす!

メルマガ登録

ビジネスだけでなく人生も成功したい方のためのメルマガ、不定期的に発行中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA