人生を複雑にしているのは・・・・
こんにちは。
おおたか(Kuny)です。

気持ちいいなぁ~
沖縄は、今日がウークイ(送り盆)。
これから家族で親戚まわりです。
この親戚まわり
めんどくさがったり
嫌いな人たちもいるのですが、
僕は、お盆と正月くらいしか、
沖縄の親戚の人達と会えないので
いつも楽しみにしています。
さて、今日は、
「人生を複雑にしているのは・・・・」
というお話。
とても身近な大切な友人から、
相談を受けることが良くあります。
アドバイスを求められて、
僕の価値観からの意見だけど・・・
と前置きをして伝えさせて
いただいたりします。
当たり前のことですが
それを受け取るか、取らないか
さらに受け入れるか、入れないか
は、本人次第なんですよね。
いろいろお手伝いしたけど、
相手は違うことをやっている。
コレ、よくあります(苦笑)。
少し寂しいのと、
僕の価値観から見ると
「えっ、それ違うのにぃ・・・」
でも、その時に、ハッ!としました。
結局、何に対しても正解なんてないんだな。っと。
あなたの人生において、
あなたが思ったこと、
感じたこと、
やること、やったことが
★★★全て正解(笑)!★★★
なので・・・
やっぱり
「心に素直に」
だけだなぁ~っと思いました。
人生、実は、とってもシンプル。
複雑にしているのは、自分自身(汗)。
自分の心にウソをつかず
「心に素直に」行動しようと
改めて感じました。
でもね・・・・
ビジネスには正解というか
正しさってあるんです。
自分の好きなことだったら
なんでも好きなように
やったらいいのですが、
ビジネスという視点から見ると
正しいことってあるんです。
例えば、
商品開発は、
お客様との関係性維持のためにやる
とか
いろいろなことをやると
エネルギーが分散するから
集中した方がいい
とか
最大の敵は「良」
とか
やることを決めるのではなく
やらないことを決めるのが一番重要
とか
小さな会社(ビジネスでは)
差別化は命取り
とか・・・・
とかとか。
そんなビジネスをやっていく上での
「正しいこと」の勉強会を
楽しく、ゆる~くやりたいなぁと思っています。
初級、中級、上級でいうと
初級編です。
勉強会なので、
たくさんの方々に参加してもらいたいなぁ~
ほ~、なんか面白そう!
って、1mmでも感じた方は
コメントください。
詳細決まり次第お知らせしますね。
たのしみにしてます!!
ありがとう!