人に頼ることが苦手なあなたへ
どうも! Kunyです。

人に頼りなさいとは言うけどさ・・・
人に頼ることが、難しい人は少なくないと思います。
相手のことを考えると、つい
迷惑なんじゃないか? とか
疎まれてしまうんじゃないか? とか
ネガティブな想像(妄想)が先走ってしまいます。
僕もそうでした。
きっと、多くの人が小さい頃から
「人に迷惑をかけてはいけないよ」と
親や目上の人から言われてきたと思います。
その感覚が、責任感が強い人ほど強く残って
「人に頼ったら相手に迷惑がかかる」と
考えをふくらませて抱え込んでしまうのかもしれません。
ビジネスをしていくなかで僕が身をもって感じたことの一つは
「人ってあったかいよ」
ということでした。
みんな、戦っている
自分一人でなんとかしよう、と誰にも頼らず
肩ひじ張ってる人って、
戦っているんですよね。
どうして、戦うんでしょうね。
戦わなくてもいいのにね。
もしかしたら
なんでも自分でやらないと心を支えられなかった、
自分でやらないと乗り切れなかった環境があったのかもしれないね。
僕は、何と戦っていたんだろう?
考えて考えて、出てきた対戦相手は、
「自分」でした。
ずっと「理想の自分」と戦っていた
それがなんであろうと、目の前に現れた課題は
「それができて一人前」だと思っていた。
「それができて一人前」だと
信じている理想の自分と戦っていたんです。
「僕の理想としている大高邦男は一人でなんでもできる」
人に迷惑をかけない。
なんでも自分でやらないといけない。
そんな、根拠のない自分の思い込みと
長いあいだ戦っていました。
どんなにやっても、どんなに頑張っても
「まだまだ未熟者だ」と
常にダメ出ししてくる、理想の自分。
そんな理想の自分は・・・
「自分の味方」じゃなかった。
「こうあるべき」と思う頑固者の自分と
徒手空拳で戦っていた。
人に頼るのが苦手な人へ。
もし、このブログを読んでいたら、伝えたいことがあります。
人に頼るのは、悪いことじゃないです。
人に頼ることは、相手に迷惑をかけるどころか
相手に笑顔をもたらすことだってあるんです。
甘えと思われるかも?
迷惑だな、と思われるかも?
なんて心配はいりません。
だって、
そもそも人に頼るのが苦手な人は、
人に迷惑をかけるほど甘えてこないから。
だから、肩ひじ張らなくてもいい。
一人で抱え込まないで、
もっと、もっと、
人に頼ってください。
このメッセージを伝えたいのは、
ちょっと前の自分自身でもあります。
人に頼れないことの苦しみを
イヤってほど知っている僕だからこそ、
あなたに強く伝えられることがあると信じています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「頭ではわかるけど、やっぱり頼るのが苦手なんです」
そんな方は、僕のメルマガを読むといいですよ。笑
頼れる人(頼ることができる人)になるためのヒントを
僕のメルマガやセミナーで、お伝えてしています!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜