2018-10-19ゆるガチおおたか Kuny 僕が仲間に求める素質は、教えられないもの①どうも!Kunyです。 東京と沖縄を行ったり来たり〜の、充実した日々です。 最近、新しいスタッフが一人増えました。 沖縄出身、ピッチピチの27歳です。 […]
2018-10-18ゆるガチおおたか Kuny 僕のターニングポイント③どうも! Kunyです。 前回のブログの続き。 感情を無視してひたすら仕事に突き進んでいた時にぶつかった、 「どんなに頑張っても成功しても豊かになった気がしない」 「仕事をどれほ […]
2018-10-17ゆるガチおおたか Kuny 僕のターニングポイント②前回のブログの続きです。 「仕事をやればやるほど、さらに忙しくしんどくなる」という 悪循環スパイラルから脱出できないまま 経営をうまくいかせようと模索するなか、 僕はある経営セミナーに参加しました。 &nb […]
2018-10-16ゆるガチおおたか Kuny 僕のターニングポイント①ハイサイ! Kunyです。 僕が提唱している 「ゆるガチ」や「ビジネス・デトックス」というスタイルは、 僕に最初から備わっていた能力ではありません。 むしろそれらの要素とは、まっっったく真逆の […]
2018-10-15ゆるガチおおたか Kuny 働くモチベーションは、恐れから?喜びから?どうも! Kunyです。 仕事するうえで、「失敗」は悪いことじゃない。 ただ、失敗を隠すことだけはしないでね。 と、常日頃から スタッフや仕事のメンバーに伝えています。 &nbs […]
2018-10-12ゆるガチおおたか Kuny 「頑張らなくていいよ問題」に答えを無理に出さない前回のブログの続きです。 「頑張るから良い。頑張らないから悪い」では、きっとない 今の僕が感じているのは、 「頑張るのが良くて、頑張らないのが良くない」 という二元 […]
2018-10-11ゆるガチおおたか Kuny 「頑張らなくていいよ」と言われたら?ハイサーイ! Kunyだよ。 最近、世間で 「頑張らなくていいよ」という言葉、よく聞きませんか? そのことについて、仕事仲間と話したことがあったので つらつらとブログにしてみます。   […]
2018-10-10ゆるガチおおたか Kuny 心配するな、存分にやれ!!どうも! Kunyです。 このブログでは 僕の提唱する「ゆるガチ」 = ゆるく働いてガッチリ稼ぐスタイル や、 「ゆるガチ」の一環である 「ビジネスデトックス」などについて、 お話していることが多いのですが […]